To the boundless heart , Than a limited thing

〜 限りあるものより、限りない心へ 〜

2018-01-01から1年間の記事一覧

答えを本に求めるとき

学校の勉強ではないので模範解答はないのですが、 それに似たことは、書いてあることが多いです。 また、自分の悩みがひと段落した後に読み返すと、 ありとあらゆる所に、ヒントや答えがあったことに気づく。 読書の良さです。 こんなページも、参考までに。…

何度も見ます。

これ、自分を省みる時によく見ます。 www.youtube.com 思うは招く。 できることを増やす。 挑戦してみる。 人の役に立てるように。 「NASAより宇宙に近い町工場」 いつか行かねば! 植松努 講演会 in 山梨 20150517 - YouTube

人はいかに生きるか(2)

「君たちはどう生きるか」は吉野源三郎氏の著作。 今日書くのは、『21世紀に生きる君たちへ』について、にする。 作者は司馬遼太郎。 目的は、上に書いた著作を読み返して欲しいから。 最初に 司馬遼太郎の説明を少し、する。 司馬遼太郎は、戦中、戦後の作…

人はいかに生きるか。(1)

これを読むのはいつだろう、夜な夜な一人で読むのか、 朝読むのか、ゆったりとした午前中か。 誰かの悩みを解決しようとは思いませません。 どうにかできるとは思ってないですが、少しでも助けになればと思います。 全部で何回になるか分からないけど、思う…

Where is the mat?

僕が「日本の外を放浪しよう!」 って思った原点です。 最初は一人で、だんだん仲間が増える。 何事も最初は一人で進むしかないもんだと思いました。 そのうちに、知り合いが増えてくるものでした。 思い切って挑戦すると、良くも悪くも、成果が返ってきます…

神聖な好奇心を

アインシュタインが残した名言とされるものの中には「好奇心curiosity」がよく出て来る。「好奇心の赴くままに」「神聖な好奇心」「大抵の教育は好奇心を阻害する」など。これらはどれも、学ぶ態度、知恵を持つ「人間」としての在り方を提案していると思う。…